
2025/03/24週(与ダメージに影響を及ぼすもの)
・【調整頻度】通常技を使うと、攻撃力+30%(5秒)
・敵が25%の低温耐性を獲得する
・攻撃力-20%
・ADS時の射撃ダメージ-20%
耐性情報 | 対応アタッカー(名前順) |
---|---|
動力(-10) | エンヤ-瀾風、晴-蔵鋒、ファニー-光輝、マリアン-アマツバメ、リフ-ムゲン知眼 |
高熱(-10) | シーリス-刹那、ブブ-天師、フリティア-ベラドンナ、肴-冬至 |
低温(-5) | カーシア-朝翼、カーシア-ブルーフラッシュ、リフ-ワイルドハント |
拘束情報 | 対応する【支援技】を持つキャラクター(名前順) |
---|---|
気絶 | イチェル-チビヒョウ、テス-マジシャン、晴-蔵鋒(※1)、リフ-ムゲン知眼 |
減速 | アカシア-[非表示]、シーリス-グッピー(※移動速度のみ)、チェルノ-ダブルフェイス、テス-マジシャン |
※1 晴-蔵鋒の気絶付与は装甲が付いている状態だと無効
フェーズ移行は3回です。
HPバーが区切られている部分まで体力を減らすと順々に装甲が剝がれ落ちていく脱衣ゲームになっています。おじさんを脱がそう!
肩の装甲が剥がれ落ちてダウン。
無敵時間が無く、ダウン時間がかなり長い。
武器を落としてダウン。
ダウンから復帰するタイミングに無敵時間があります。
ここから近接主体のインファイターに変化。
無敵時間はありません。
行動をパターン化させる攻略方法があります。
ロシフの目の前に立つと必ず近接攻撃を仕掛けてくるため、この小娘に振り回されるおじさんの如き習性を利用することで簡単に第2段階まで削ることができます。
ロシフが設置する電磁柵は射撃で破壊できますが、姿が消えるタイプの[回避]を持つキャラクターなら壁をすり抜けて脱出可能です(リフ-ムゲン知眼.、カーシア-ブルーフラッシュ、フリティア-ドトウなど)
ニューロンで挑む場合、第2フェーズの無敵が発動する前に仕留めきれるか否かがひとつの分水嶺になります。昨今の火力マシマシつゆだくだくのキャラクター達であれば、そこまで労せずに実現可能だと思います。
ニューロンに挑戦した時の装備と編成を記録しておくところ。
週 | スコア | 編成(アポカリプス) | 武器(スキルLv) | 後方支援 |
---|---|---|---|---|
2025/03/24 (片方) | 39000 | 辰星-玉弦(2) 肴-夜天光(1) ファニー-光輝(3) | 白羽緋紅(1) 紺夜融星(1) 心狩りの先鋒(1) | 推奨 |
2024/11/11 (片方) | 37000 画像 | シーリス-刹那(2) エンヤ-羽化の儀(2) イチェル-チビヒョウ(1) | SR「聖なる鎧」(5) SR「薔薇の誉れ」(5) SSR「線光の風虎」(1) | 推奨 |
〃 | 36780 | チェルノ-二律背反(3) テス-マジシャン(2) エンヤ-羽化の儀(2) | SSR「白夜の送別詩」(2) SSR「エースジョーカー」(1) SR「薔薇の誉れ」(5) | 推奨 |
〃 | 36290 | カーシア-朝翼(1) マリアン-幽潮(0) エンヤ-羽化の儀(2) | SR「トルネード」(5) SR「クリスタル」(5) SR「薔薇の誉れ」(5) | 推奨 |
2024/08/05 | 35630 画像 | リフ-ムゲン知眼(0) マーシル-トレーサビリティ(1) ファニー-光輝(0) | SR「スピングロー」(5) SR「浮遊ウェーブ」(5) SSR「心狩りの先鋒」(1) | 推奨 |
2025/03/24週
そろそろニューロンにもテコ入れが必要な時期ではなかろうか。
→ 「TOP」に戻る
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。