ゲームイージスDENEN支部

※「ゲームウィキ.jp」というサービスを利用した単なる個人ブログです。紛らわしいね。

【雑記】N100搭載ミニPCを一年使用した感想

コメント(2)

購入したミニPCを一年使用してみました。
PCの使用感というよりもN100の使用感になります。

一年間毎日使用してきた感想は「値段の割にサクサク動くなー」でした。

YouTube+Twitter+軽めのゲームくらいなら同時に起動してもカクツキなどは感じられません。Windowsに標準搭載されている録画アプリ、動画編集アプリも問題なく動きます(5分程度の動画しか作ったことないですが)

YouTube見ながらネットサーフィンしている時のCPU温度は50~60℃前後、CPU使用率は10~30%といったところ。

起動やスリープからの復帰がもたつくこともありません。

なかなかパワーがあるなって感じならが使っています。


 

動作確認したゲーム一覧

グラフィック設定を下げたうえでプレイしています。

ゲームタイトル動作
千年戦争アイギス(ブラウザ、PCアプリ版)快適
お城プロジェクト(ブラウザ)快適
モンスター娘TD(ブラウザ / PCアプリ版)少し重い / 快適
スノウブレイク快適
原神快適 ※発熱は気になる
ゼンレスゾーンゼロ快適 ※状況によっては重い
アラド戦記快適
ホロキュア快適
ラグナロクオンライン快適 ※密集する場所はやや重い
ラグナロクオリジン(LDPlayer)快適 ※密集する場所はやや重い
メイプルストーリー快適
パニシング:グレイレイブン快適
ソウルワーカー厳しい
ドラゴンネストR厳しい
鳴潮無理
BlueStacks(スマホエミュレータ)軽いゲームなら快適
LDPlayer(スマホエミュレータ)軽いゲームなら快適

ゴリゴリの3D美麗グラフィックゲームとかやらない人にならお勧めできるCPUだと思います!

→ 「雑記」の記事一覧

→ 「TOP」へ戻る

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(2)
  • 2. gw4028558 管理者

    >>1
    今はもうプレイしていないので何とも言えないです。
    N100は「Core i5-7200U」とほぼ同等の性能だと言われています。今お使いのCPUをググってみてCore i5-7200Uと性能比較してみると検討しやすいと思います。

    今後のアップデートでさらに重くなる可能性を考慮するなら、N100よりもRyzenCPUの格安PCをおすすめします!

    0
  • 1. アラド戦記

    すいません今回の仙界アップデートでカクつくようになったのでPCを買い替えようと思ってまして、N100でアラドやってる人いないか探してたらここにたどり着きました
    今でもN100でアラドが快適かどうか教えていただけますか?
    よろしくお願いします

    0
×
×