2025/11/08
「概要」を修正(猫ではなくて犬だったので)
2025/11/07
「概要」を更新
「後方支援」-「影響のあるステータスまとめ」を修正
⇒ サポーター比べ
⇒ 玉弦とダメージ勝負(2025/11/13 更新2)
⇒ 同調値と会心ダメージ増幅の比較検証(後方支援が揃い次第)

電撃系射撃アタッカー
開始早々リミッターを解除してショットガンなのに遠距離から弾丸の雨あられをお見舞いする”お約束”が通用しないネッコ。イッヌだったー!
| スキル詳細 | 原文 |
| クールタイム | – |
| 通常EP消費 | 2 |
| ダメージ属性 | 電撃系ダメージ |
| ダメージ倍率 | ミアの攻撃力270%+320 【チャージシュート】0.1秒毎の追加ダメージ:ミアの攻撃力27%+32 |
| 補足 | ・特殊マガジン(他の特殊マガジンと共存不可) ・射撃扱い |
特殊マガジンを装填し、単体攻撃の【フレーバー弾】と範囲攻撃の【チャージシュート】を発射できるスキル。
戦闘開始と同時に【糖分マガジン】が装填されて装弾数が6発になります。全弾撃ちきると専用のリロードモーションが挟まって、再度【糖分マガジン】が装填されます。枯れるリソースが何もなく、ずっとこのテンポを維持したまま戦闘可能です。楽しい予感!


射撃すると2発の弾丸を発射します。
必ずクリティカルが発生し、基礎クリティカルダメージは100%固定、武器適合率が100%になります。
※武器適合率が上がるとダメージが上昇する
方向キーを入力することでブブ-天師と似たようなステップを踏みながら移動することができます。ある程度までなら自動で敵を狙ってくれますが(※)、おおまかなエイムは自力で合わせないといけません。ブブよりは狙いやすいかなって感じます。
※狙ってくれる時と狙ってくれない時があるよ?

通常技を短押しするとチャージを開始します(1.5秒)
射撃または通常技を再使用すると前方に向かって最大10体まで命中する範囲攻撃を行います。この攻撃はクリティカルが発生しないかわりに弾丸も消費しません。でも射撃扱い。

このチャージ態勢に入ったら指を離してOKです。
[回避]すると態勢を維持したまま回避行動を取ることができます。
| スキル詳細 | 原文 |
| クールタイム | 20秒 |
| 通常EP消費 | 20 |
| ダメージ属性 | 電撃系ダメージ |
| ダメージ倍率 | ミアの攻撃力740%+393 |
| 補足 | ・行動不能状態を解除できる ・タイマーがストップする |
周囲の敵5体にダメージを与えるスキル。
これといって何も言うことは無いですが、発動中はタイマーがストップします。
| スキル詳細 | 原文 |
| クールタイム | – |
| 爆発EP消費 | 0 |
| ダメージ属性 | 電撃系ダメージ |
| ダメージ倍率 | – |
| 補足 | ・中断耐性アップ ・発動モーション中はタイマーがストップする |
【ふんわりツヤ】状態に入ってなんやかんやするスキル。持続時間∞
発動時に【柔光】マークを1つ獲得し、そのマークを消費することで通常技の【フレーバー弾】が3発発射されるようになります。【柔光】マークを獲得すると炎のようなものを纏うのでわかりやすいですね。

【柔光】マークを消費する攻撃は、マガジンの弾丸を消費せず、必ずクリティカルが発生し、基礎会心ダメージは100%固定、武器適合率が100%に調整されます。端的に言うと”通常技が強化されます“。

さらに、【フレーバー弾】で敵にダメージを与えると【風味スター】を獲得できます(※空撃ちでは獲得できない)

【風味スター】が1個以上ある状態で爆発技を再入力すると、最大8発まで発射できる連続射撃状態に入り、必ずクリティカルが発生し、基礎会心ダメージは100%固定、武器適合率が104.7%に調整されます。端的に言うと”通常技がもっと強化されます“。

【風味スター】が2個ある状態で使用すると【柔光】マークを1つ獲得できるうえに、アポカリプス2の効果によって最終ダメージが24%上昇するため、最大値まで溜めてから撃つのが基本になります。
[回避]するか爆発技を再入力することで中断可能です。
その際、残っていた弾丸数に応じて【風味スター】が返却されますが、8発すべて撃ちきらないと【柔光】マークを獲得できない点に注意。
電撃系武器を装備中、ミアの電撃系ダメージ+30%(同調値100につき追加で+5%)
It’s シンポゥ
| アポカリプス | 効果 |
|---|---|
| 糖分ダブル | 特殊マガジンに換装時、ミアの与えるダメージは敵の電撃耐性を15%無視する |
| ふしぎレシピ | 【流星マガジン】を装填時、【風味スター】を16個消費するごとに、【キャンディ弾】による最終ダメージ+8%(最大+24%) |
| 刻印の爪痕 | 電撃系武器を装備中、ミアが撃ち出す【フレーバー弾】、強化【フレーバー弾】および【キャンディ弾】は敵の防御力を15%無視する |
| もこもこドーム | 爆発技【糖分ラッシュ】Lv+1 強化【フレーバー弾】の武器適合率が110%にアップ 【キャンディ弾】の武器適合率が115.2%にアップ |
| キャンディメテオ | 電撃系武器を装備中、会心ダメージ増幅+10%。小隊に他の電撃系隊員がいる場合、会心ダメージ増幅がさらに+10% |
【流星マガジン】:爆発技中【風味スター】を消費して連続射撃を行うときに装填される特殊マガジンのこと

▼スキルLv5
装備者が自身に特殊マガジンを装填すると、【糖分補給】効果を獲得:攻撃力+35%
【糖分補給】効果中、特殊マガジンの弾丸を消費するたびに、1スタックの【過剰カロリー】効果を追加で獲得:5秒間射撃ダメージ+10%(最大3スタック)
【糖分補給】は特殊マガジンを外すと解除される。
ミアの特殊マガジンは戦闘開始時に自動的に付与されるので、実質永続バフです。

▼スキルLv2
電撃系ダメージ+30%
装備者が自身に特殊マガジンを装填すると【恋の糸】効果を獲得:攻撃力+30%
装備者が会心の一撃を与える、またはチャージして通常技を発動するたびに、【心の糸】効果を獲得:5秒間射撃ダメージ+30%
両方の効果を同時に所持する場合、敵が装備者から受ける射撃ダメージ+30%
紫武器と同様にこっちも実質永続バフです。
射撃が必ずクリティカルになる特性を持っているため、バフの管理も簡単。
| 「爆裂スイート」 | 「乙女心」 | |
|---|---|---|
| ▼武器ステータス | ||
| 基礎攻撃力 | 608 | 801 |
| 射撃速度 | 75 | 75 |
| 装弾数 | 8 | 8 |
| 武器適合率 | 35.6% | 35.6% |
| 装填スピード | 2.89 | 2.89 |
| 会心ダメージ | 30% | 30% |
| 弾丸タイプ | 通常弾丸 | 通常弾丸 |
| ダメージ減衰 | 15m以降 | 15m以降 |
| ▼武器スキル | ||
| 攻撃力 | +35% | +30% |
| 電撃系ダメージ | – | +30% |
| 射撃ダメージ | +30% | +30% |
| 敵の被射撃ダメージ | – | +30% |
▼飛雲チーム
二人:攻撃力+24%
三人:「ミア-星彩」が特殊マガジンを装填時、または通常技を発動時、5秒間【星速】効果を得る:攻撃力・射撃ダメージ・会心ダメージ増幅がそれぞれ+22.5%
「ミア-星彩」が会心の一撃を発生させるか、通常技をチャージして発動するたびに、【星速】効果の持続時間+5秒
射撃中は勝手にリロードが挟まって特殊マガジンが装填され、射撃は必ずクリティカルが発生します。つまり、撃ち続けている間はバフが維持されます。
なんてお手軽なキャラなんだ。
「攻撃力」「同調値」「武器適合率」
| ▼通常技 | |
| ダメージ | ミアの攻撃力270%+320 0.1秒毎の追加ダメージ:ミアの攻撃力27%+32 |
| ▼支援技 | |
| ダメージ | ミアの攻撃力740%+393 |
| ▼パッシブ | |
| 電撃系ダメージ | 同調値100につき追加で+5% |
最大HP:不要
攻撃力:必要
防御力:不要
同調値:必要
射撃会心率:不要
会心ダメージ増幅:?
スキルヘイスト:不要
通常EP回復速度ボーナス:不要
爆発EP取得率:不要
玉弦や天師は会心ダメージ増幅の初期値が20くらいありましたが、ミア-星彩は0。⇒違った。お試しの後方支援に「会心ダメージ増幅」が付いてたんだった。玉弦や天師も初期値は0でしたね。
会心ダメージ増幅が付いた後方支援を確保できたら一応試してみるつもりではいます。
今回はスキルヘイストも不要です。
通常技と爆発技にクールタイムが存在しません。
お試しステージのミア-星彩は「攻撃力」「同調値」「電撃系ダメージ」
1.爆発技を発動する
2.射撃する(【風味スター】を獲得する)
3.爆発技を再使用する
特別気にしないといけないバフはありません。
攻撃しているだけで全てのバフを発動・維持できます。
玉弦との比較も近いうちにやりますが、DPSはミアが上っぽい感じがしますね。ただ、最大瞬間風速は圧倒的に玉弦が上なので、彼女の地位はいまだ揺るがずって感じになりそうな予感がします。
→ 「TOP」に戻る
お気に入りのキャラクターが手に馴染むのは良きことですね。
無敵が短いボスならミア、長いボスなら玉弦と棲み分けも出来そうですし。