
計測相手は闘技場版「夜喰いの影獣」。
跳弾が発生しないよう可能な限り頭部を狙って攻撃する。バラツキを考慮し、5回計測して一番大きい数値を採用する。
▼ステージ特性
・射撃が命中するたび、敵が受ける射撃ダメージ+3%(最大10スタック、1秒)
▼ステージ環境
・低温&動力耐性-30%、特異&電撃耐性+30%、高熱耐性0
・射撃が命中するたび、敵の防御力-20%、小隊全員の被ダメージ+20%(5秒)
セットプレイ1回分のダメージを計測する。
サポーター (アポカリプス) | 武器(SLv) | ダメージ | 補足 |
---|---|---|---|
なし(0) | 紫(5) | 702307 | |
シーリス-天遊(0) | 橙(1) | 1303815 | |
シーリス-天遊(0) | 橙(2) | 1441890 | |
ヴィディア-シグナス(3) | 橙(1) | 1952609 | |
マリアン-幽潮(2) | 橙(1) | 979918 | 強襲支援技は無し |
エンヤ-羽化の儀(3) | 紫(5) | 959360 | (※電撃耐性+30%) |
テス-マジシャン(3) | 橙(1) | 1315801 | 爆発技+支援技を使用 |
天遊のアポカリプスが1になったら、マジシャンを超えそうな予感。
スキル発動に掛かる時間を考慮するならもう超えてるまであります。マジシャンは爆発技+支援技で2秒ほどタイムロスが生まれますが、天遊はタイマーがストップするおかげでタイムロスがほぼありません。
※追記
マジシャンの爆発技を使用したあと、他の隊員が爆発技を使用すると与ダメージが25%上昇する後方支援のバフを忘れていました。それを考慮すると、天遊がマジシャンを超えるには武器なりアポカリプスなり少しばかりの育成が必要になりそうかな?ここはニューロンで確認したいところ。
計測相手は闘技場版「テウメッサ」。
▼ステージ特性
・通常技使用後、爆発技ダメージ+20%(最大3スタック)
▼ステージ環境
・高熱&電撃耐性-30%、特異&低温耐性+30%、動力耐性0
・小隊全員の治療量ボーナス-30%、射撃が命中するたびにスキルダメージ+4%(最大10スタック、10秒)
通常技→射撃3回→爆発技のダメージを計測する。
サポーター (アポカリプス) | 武器(SLv) | ダメージ | 補足 |
---|---|---|---|
なし(3) | 橙(1) | 1244153 | |
シーリス-天遊(0) | 橙(1) | 2315000 | |
シーリス-天遊(0) | 橙(2) | 2661959 | |
ヴィディア-シグナス(3) | 橙(1) | 3075880 | |
マリアン-幽潮(2) | 橙(1) | 1674189 | 強襲支援技は無し |
エンヤ-羽化の儀(3) | 紫(5) | 1892268 | (※電撃耐性-30%) |
肴-夜天光(3) | 橙(1) | 1516211 | 支援技を使用 (※電撃耐性-30%) |
肴-夜天光(3) | 橙(1) | 2921412 | 爆発技を使用 (※電撃耐性-30%) |
むむ・・・!?
アポカリプス3のベストパートナー(肴-夜天光)にアポカリプス0の天遊が迫っているー!と思ったけど、夜天光はずっと継続ダメージが入り続けることを考えると、さすがに超えることは無いかなと思います。
夜天光を持ってない人なら天遊で代用しても良さそうです。
計測相手は闘技場版「夜喰いの影獣」。
▼ステージ特性
・射撃が命中するたび、敵が受ける射撃ダメージ+3%(最大10スタック、1秒)
▼ステージ環境
・低温&動力耐性-30%、特異&電撃耐性+30%、高熱耐性0
・射撃が命中するたび、敵の防御力-20%、小隊全員の被ダメージ+20%(5秒)
セットプレイ1回分のダメージを計測する。
サポーター (アポカリプス) | 武器(SLv) | ダメージ | 補足 |
---|---|---|---|
なし(1) | 紫(5) | 987530 | |
シーリス-天遊(0) | 橙(1) | 1888832 | |
シーリス-天遊(0) | 橙(2) | 2174494 | |
ヴィディア-シグナス(3) | 橙(1) | 2467935 | |
マリアン-幽潮(2) | 橙(1) | 1357468 | 強襲支援技は無し |
エンヤ-羽化の儀(3) | 紫(5) | 1330434 | (※電撃耐性+30%) |
イチェル-チビヒョウ(3) | 橙(1) | 1810826 | 支援技を使用 |
クラウリナの相棒はイチェルから天遊に交代ですね。
天遊は他の属性でも十分に強く、幽潮や羽化の儀の上位の存在として代わりを務めることができそうです。ただし、ネリーダのような特定のサポーターに強く依存しているスキルアタッカーの場合はまた話が別で、やっぱりベストパートナーがベストのまま。
シグナスと天遊、どっちを取ろうかな?って迷った場合はシグナス一択です。天遊のアポカリプスが育てばダメージ量は追いついてくると予測できますが、いかんせんシグナスは便利が過ぎる子ちゃん。
→ 「TOP」に戻る
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。