ゲームイージスDENEN支部

※「ゲームウィキ.jp」というサービスを利用した単なる個人ブログです。紛らわしいね。

【スノウブレイク】「死地防衛」のあれやこれや

コメント(0)

古い記事は削除しました。
今後はこの記事を随時アップデートしていく予定です。

マルチコンテンツに気おくれしてしまう人に向けて。


概要

迫りくる敵をバッタバッタと薙ぎ倒して拠点を防衛するコンテンツ。
プレイヤーは3つの役割(ジョブ)からひとつを選択し、自分の職務をまっとうするのであります。

死地防衛のホーム画面に「高適正隊員」というものが表示されますが、マルチのウィークリーミッションが早く終わるよねってだけなので気にしなくて良いです。この中から選ばなくても全然OK。

難易度ノーマルの方は、全員がサポーターキャラで参加したとしてもクリアできるくらいの難易度になっています。難易度ハードも、キャラクターがちゃんと育っていれば特別難しいというほどではありません。サービス開始当初の防衛で人が死にまくったせいか色々と緩めになっている模様。


死地防衛の流れ

1.ジョブを選択する

2.戦闘フェーズ

画面左上に現在のウェーブ数が表示されます。
スイーパーアタッカーは戦闘がメイン、コレクターは収集メインで動くことになります。

3.整備フェーズ

合間に挟まる整備フェーズは休憩ポイント。

このタイミングで「特徴交換」「効果交換」を利用してバフを入手すると良いです。画面左上のショッピングカートから購入画面を表示できます(※購入自体はいつでも可能)

以降、クリアするまで戦闘フェーズと整備フェーズを交互に繰り返します。
最後の戦闘フェーズにはボスが登場して邪魔をしてきます。スイーパーが機関銃架を使用してメッタメタにしくさりましょう。


ジョブシステム

  • スイーパー:機関銃架で厄介な敵を抹殺する係
  • アタッカー:バフで自身を強化しながら戦う係
  • コレクター:物資収集エリアに自由に出入りできる物資収集係

コレクターは一人いれば十分です。
スイーパーとアタッカーは被っても問題ありません。最後のウェーブに登場するボスが結構硬いため、どちらかといえばスイーパーの方が重要になります。火力に不安があるならスイーパーがおすすめ。

ここからジョブごとに解説していきます。

スイーパー

コレクターが集めた物資をモグモグ食べながら機関銃架でハッピーになる人。
死地防衛で一番楽しいジョブ。

ボス戦前に弾薬の補充をお忘れなく。
トリガーがハッピーになりすぎて弾切れしている人をたまに見かけます。

特長交換バフ

バフ効果価格
遅延戦術機関銃架に命中した敵は、2秒間移動速度-50%300
驚きの再登場機関銃架が敵に命中した後、20%の確率で追加で範囲ダメージを1回与える200
鋭い弾頭機関銃架がシールドに与えるダメージ+30%100
上がるテンション機関銃架で敵を1体撃破するたびに、機関銃架の与ダメージ+10%。最大5スタックまでチャージ可能100
贅沢三昧の実力機関銃架弾薬の獲得量+20%300
完璧な戦闘準備防衛チャレンジをクリアすると、新しいラウンドの戦闘開始時に、スイーパーが獲得する機関銃架の弾薬数量+100%300
着実に制圧機関銃架のADS時の射撃ダメージ+10%100
意外な補給機関銃架で敵を5体撃破するたびに、機関銃架弾薬を1発獲得する200

アタッカー

独立しているジョブ。
LOLで言うところのTOP。

「戦闘開始時」と「整備フェーズ」にバフを選択できます。

スイーパーとコレクターの動向には我関せず、戦闘だけを楽しみたい人向けです。

 

特長交換バフ

バフ効果価格
不敗リレー敵を1体撃破するごとに、通常EPを2回復する100
天の恵み落雷を召喚して、自身に最も近い敵を攻撃し、一定範囲内に電撃系ダメージを与える。クールタイム:5秒100
近接防衛敵を1体撃破するごとに、自身を中心に振動波を1回発動し、周囲の敵に動力系ダメージを与える100
自由な火力弾倉容量+100%100
俊敏な射手射撃速度+50%100
賞金獲得敵を撃破すると、弾倉が即座に満タンになる100
効果的な回収敵を10体撃破するごとに、爆発EPが最大まで回復する100
専門家登場スキルダメージ+30%100

コレクター

物資を求めて戦場を練り歩く大変なジョブ。
スイーパーのご飯代はコレクターが稼ぐことになります。

以下のツルハシマークが描かれたエリアはコレクターのみ侵入可能で、置いてある物資を撃つことで[推進コマンド]を収集できます。

ピストルやスナイパーライフルのような単発系だと収集が大変です。サブマシンガンやアサルトライフルなどの連射系の武器を持ったキャラクターがおすすめ。

特長交換バフ

バフ効果価格
花火の準備榴弾の交換量+20%100
大型増産大型の星稀石を砕くと、獲得する推進コマンド+30%300
小型増産小型の星稀石を砕くと、獲得する推進コマンド+50%300
高速労働コレクターの移動速度+30%300
手作業からの解放自身を中心に半径5mの低周波振動エリアを発生させ、エリア内の小型星稀石を直接破壊する。クールタイム:5秒100
ニューロンギフト物資を収集するたびに、全ての隊員の爆発EPを20回復する100
総合的な進歩物資を300収集するたびに、隊員全員の全タイプの与ダメージ+0.5%200
徹底的な掃討物資を300収集するたびに、全ての機関銃架の与ダメージ+0.5%200

榴弾は難易度ハードにしか登場しない(はず)
※アクセスすると範囲攻撃による火力支援ができます


効果交換(共有バフ)

このバフはPT各人が購入した分だけ効果が上乗せされます
必須ってわけではありませんが、[推進コマンド]は余り気味になることが多いため、購入しておくと進行がよりスムーズになります。

バフ効果価格
勝利で昇給各WAVEの戦闘勝利後、隊員が獲得する推進コマンド(+20% / +30% / +40%)200
支援到達味方作戦ユニット2体を配置し、作戦に参加させる200
精密な配置基地内に火薬樽、凍結爆弾、電撃網をそれぞれ2箇所ずつ設置する。全て味方の罠として扱われる200
巧みな勇者基地内に(40秒 / 30秒 / 20秒)ごとに1つ、敵に向かって突進し爆発する爆薬箱を設置する。爆薬箱は味方の罠として扱われる200
省エネモードスプリントのスタミナ消費(-33% / -66% / -99%)200
戦場疾走隊員全員の移動速度(+10% / +20% / +30%)200

→ 「スノウブレイク」の記事一覧

→ 「スノウブレイク」-「豆知識」の記事一覧

→ 「TOP」に戻る

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×