ゲームイージスDENEN支部

※「ゲームウィキ.jp」というサービスを利用した単なる個人ブログです。紛らわしいね。

【千年戦争アイギス】魔神攻略「ウェパルLv16-4」

コメント(0)

オラティリアン聞忠がしばき倒す動画


動画


編成

ヴィディア、フィネス、ディエーラ、リンクス、クラマ
聞忠、オラティル

オラティルを使ってみたかった。


星4チャレンジ

  • 出撃コストの自然回復なし
  • セイレーンが1体でもいる間、味方攻撃25%ダウン、敵攻撃25%アップ

攻略メモ

BOSS「ウェパル」の特徴

古い魔神なだけあって難易度は高くありませんが、ウェパルが持つデバフ効果によって味方ユニットが受けるダメージが2倍になります。ウェパル本体の火力も10000程度とそこそこ高く、耐久力のあるユニットがあっさり落とされることも。

中央の浅瀬に差し掛かった辺りでウェパルの射程圏内に入ります。

攻撃する時に足が止まらず、ぬる~っと動きながら距離を詰めてくるため、見た目に反して進行が速く感じるのも特徴。

要注意モンスター

セイレーン

セイレーンが存在している間、味方ユニットの攻撃力-25%、敵の攻撃力+25%されます。さらにハープをポロンポロン鳴らすたびに画面全体攻撃が発生し、味方がゴリゴリに削られます。しかも時間を追って岩場の数だけ増えていく。

長射程の攻撃でさっさと落とすか、隠密でやり過ごすか、徐華のような引き付け能力で対処可能です。

▼セイレーンの登場タイミング

撃破数41あたり。
サハギンが駆けてくると同時に登場。

撃破数78あたり。
ギルマンと同時に登場。

撃破数96あたり。

少し遅れて2体登場。

おすすめ能力

  • セイレーンを倒すための長射程火力
  • 水棲特攻(ウェパルは「デーモン」、それ以外はすべて「水棲」)
  • 隠密
  • 引き付け

序盤、敵がまとまって配置されていて、動き出すまでにかなり猶予があります。

画像の聞忠の位置に水着ピューロを置くとすっげぇ!!コスト稼げます。

→ 「千年戦争アイギス」の記事一覧

→ 「千年戦争アイギス」-「魔神戦」の記事一覧

→ 「TOP」へ戻る

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×