
▼2025/02/17週(与ダメージに影響を及ぼすもの)
・【調整】隊員を交代するたびに、交代した隊員の通常技ダメージ+40%(5秒)
・敵が25%の高熱耐性を獲得する
・全隊員の攻撃力-20%
・通常EP回復速度-15%
・ADS時の射撃ダメージ-20%
・隊員を切り替えた後、全員の与ダメージ-4%(最大5スタック、15秒)
・回避した後、スキルダメージ-18%(5秒)
耐性情報 | 対応アタッカー(名前順) |
---|---|
特異(-10) | チェルノ-二律背反、フリティア-ドトウ |
高熱(-5) | シーリス-刹那、ブブ-天師、フリティア-ベラドンナ、肴-冬至 |
電撃(-10) | ヴィディア-アガベ、辰星-雲篆、辰星-玉弦、ファニー-ユーフォルビアミリー |
拘束情報 | 対応する【支援技】を持つキャラクター(名前順) |
---|---|
麻痺 | ヴィディア-アガベ、辰星-雲篆、テス-マジシャン、リフ-ウェンズデー |
減速 | アカシア-[非表示]、シーリス-グッピー(※移動速度のみ)、チェルノ-ダブルフェイス、テス-マジシャン |
フェーズ移行はありません。
無敵行動もありません。
破壊可能部位が6箇所あります。
頭部の武装(2箇所)を破壊することで、強力な攻撃を封じることが可能。
それぞれの脚部の関節(4箇所)の装甲を破壊すると、脚の弱点部位が露出します。
さらに、脚の弱点部位を破壊すると一定時間ダウン状態となり、本体の弱点部位(背中)を攻撃できるようになります。
2型検証機甲の外殻は硬く、ダメージが通りづらい特性を持っているため、「脚を破壊」→「本体の弱点部位を狙う」の繰り返しが基本的な攻略法になります。
マーシル-トレーサビリティの支援技を使用することで、装甲を無視してダイレクトにダメージを与えることも可能です。ただ、マーシルの支援技中にボスを倒しきるのは敷居がお高め。ダウンから復帰するタイミングで使用する等の工夫が必要になります。
脚の部位を破壊すると同時に少なくは無い一定量のダメージを与えらるため、破壊が得意なキャラであれば脚を破壊して回った方が早いかもしれません(※ダウン中は脚を破壊できない)
動画時間 | 攻撃パターン | 補足 |
---|---|---|
00:00~ | バルカン砲 | – |
00:06~ | 上空ミサイル | 着弾地点に持続ダメージエリア |
00:17~ | 足踏み | 接近時にのみ使用 |
00:21~ | キャノン砲 | 大ダメージ! 目が赤く光ったタイミングで発射する(3発) |
ニューロンに挑戦した時の装備と編成を記録しておくところ。
週 | スコア | 編成(アポカリプス) | 武器(スキルLv) | 後方支援 |
---|---|---|---|---|
2025/02/17 (片方) | 38280 | ファニー-ユーフォルビアミリー(5) 肴-夜天光(0) ファニー-光輝(3) | サンリウォード(2) 紺夜融星(1) 心狩りの先鋒(1) | 推奨 |
2024/11/25 (片方) | 37860 画像 | ファニー-ユーフォルビアミリー(5) マーシル-トレーサビリティ(2) ファニー-光輝(2) | サンリウォード(1) 浮遊ウェーブ(5) 心狩りの先鋒(1) | 推奨 |
▼2025/02/17週
→ 「TOP」に戻る
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。