
2025/01/12「モチーフ武器」LvMAX時の数値に書き換え
秋近し お尻揺れすぎ 顔近し
低温系スキルダメージアタッカー
クリスタルを設置しながら戦うテクニカルタイプ
スキル詳細 | 原文 |
クールタイム | 7秒(チャージ4) |
通常EP消費 | 7 |
ダメージ属性 | 低温系ダメージ |
ダメージ倍率 | クリスタル:カーシアの攻撃力192.5%+75 光の筋:カーシアの攻撃力225.5%+85 |
2024/10/18 アップデート
・長押しで連続使用できるようになりました
・【光の筋】発射時の効果音とエフェクトが最適化されました(よりビームっぽくなった)
スキルを使用すると入力方向に高速移動して周囲の敵にダメージを与え、「クリスタル」を生成します(スキル発動中にもう一度スキルを使用することで2個生成可能)
この攻撃が敵に命中すると生成された「クリスタル」が消滅してしまいますが、この攻撃で敵を撃破することできれば追加で1個「クリスタル」が生成され、追風値を40獲得できます。
通過地点に↓のようなオブジェクトが設置され、時間経過もしくは敵に射撃を命中させることで「追風値」が蓄積されます。
「追風値」が最大に達すると、次の射撃時に最大6個のクリスタルから「光の筋」が発射されたのち、最大3個のクリスタルが消滅します。その際、「光の筋」を発射したクリスタル1個につきカーシアの残弾数が4発回復します(最大24発)
「クリスタル」は同時に12個まで存在可能で、持続時間は999秒とかなり長め。クリスタル設置数と「追風値」は画面中央付近のアイコンでも確認できます。こっちで確認する方がわかりやすい。
別途、パッシブ効果として射撃命中時に以下の効果が適用されます。
・通常技のクールタイム-0.5秒
・通常EP+1
スキル詳細 | 原文 |
クールタイム | 20秒 |
通常EP消費 | 20 |
ダメージ属性 | 低温系ダメージ |
ダメージ倍率 | カーシアの攻撃力40%+29 |
合計18本の追尾する矢を放ち、命中した敵に凍結状態を4秒間付与します。
スキル詳細 | 原文 |
クールタイム | 30秒 |
爆発EP消費 | 50 |
ダメージ属性 | 低温系ダメージ |
ダメージ倍率 | カーシアの攻撃力950%+586 |
対象に向かって1本の矢を放ち、命中した敵に凍結状態を6秒間付与します。
「クリスタル」が設置されている場合、最大6個の「クリスタル」から「光の筋」が発動し、最大3個の「クリスタル」が消滅します。「追風値」はゼロでもOKです。
低温系武器を装備している場合、爆発技発動後に通常技のチャージ数がMAXになります。
「クリスタル」を設置するたびに攻撃力が上昇するパッシブスキル。
常に6個の「クリスタル」がフィールド上に配置されている状態を維持したいところです。
アポカリプス | 効果 |
---|---|
エターナルの新翼 | 通常技強化効果 低温系武器を装備している場合、カーシアが「クリスタル」で与えたダメージは敵の25%の防御力を無視する。 |
ひらりと紺碧にて | 通常技強化効果 低温系武器を装備している場合、「クリスタル」が「光の筋」を発射する時、追加で最終ダメージが元ダメージの15%に低下した「光の筋」を1回発射する(残弾回復効果無し) |
向かい風へ | 通常技強化効果 カーシアが「クリスタル」で与えたダメージは敵の12%の全ダメージタイプ耐性を無視する。交代で登場時に無消費の通常技を1回発動する。 |
翼よ我が刃と為らん | 通常技「晶翼の残光」Lv+1 「クリスタル」が周りの敵に与えるダメージはカーシアの攻撃力192.5%+75分にアップする。 「光の筋」のダメージはカーシアの攻撃力225.5%+85分にアップする。 |
雪は羽の如し | 通常技強化効果 フィールドにある「クリスタル」1個につき、カーシアのスキルで与える最終ダメージ+2%。最大で6スタックまでチャージ可能。 |
▼スキルLv5
通常技発動から2秒以内に再び通常技を発動すると8秒の「ダスト・デビル」効果を獲得する。「ダスト・デビル」効果中に射撃を実行するとさらに1スタックの「ヴォーテクス」効果を獲得する。「ヴォーテクス」が10スタックの時、装備者の通常技による与ダメージ+80%(「ヴォーテクス」は「ダスト・デビル」効果が切れると解除される)
通常技を連続で使って「ダスト・デビル」効果発動(8秒)
↓
射撃を10発撃つことで「ヴォーテクス」効果を発動し、通常技による与ダメージ+80%
↓
以下ループ
▼スキルLv2
低温系ダメージ+30%。通常技発動から2秒以内に再び通常技を発動すると「星墜」効果を得る。「星墜」:自身の通常技による与ダメージ+40%、8秒持続する。「星墜」効果中では射撃の命中対象に1スタック、爆発技の命中対象に5スタックの「流光」を付与する。「流光」:スタック1につき、装備者からの通常技による被ダメージ+10%。最大5スタックまで付与可能で、8秒持続する。スタックされると効果の持続時間が更新される。
通常技を連続で使って「星墜」効果を発動し、通常技による与ダメージ+40%(8秒)
↓
射撃5発 or 爆発技1発で「流光」を5スタック付与し、通常技による被ダメージ+50%(8秒)
↓
以下ループ
「トルネード」 | 「晴海の星屑」 | |
---|---|---|
▼武器ステータス | ||
攻撃力 | 608 | 799 |
射撃速度 | 600 | 600 |
装弾数 | 30 | 30 |
武器適合率 | 32.78% | 32.78% |
装填スピード | 1.5 | 1.5 |
会心ダメージ | 60% | 60% |
弾丸タイプ | 通常弾丸 | 通常弾丸 |
ダメージ減衰 | 50m以降 | 50m以降 |
▼武器スキル | ||
低温系ダメージ | – | +30% |
通常技による与ダメージバフ | +80% | +40% |
通常技による被ダメージデバフ | – | +50% |
▼射影チーム
カーシア-朝翼に配属されている場合、「クリスタル」による与ダメージ+65%。カーシアが「クリスタル」で敵に命中した時、1スタックの「蒼風」を獲得する。「蒼風」:攻撃力+5%、10秒持続する。最大4スタックまでチャージ可能。
カーシア-朝翼専用の後方支援。
「クリスタル」による与ダメージを上昇させるとともに、「クリスタル」によってダメージが発生した場合、自身の攻撃力が上昇します。
「攻撃力」「同調値」
▼通常技 | |
ダメージ倍率 | クリスタル:カーシアの攻撃力192.5%+75 光の筋:カーシアの攻撃力225.5%+85 |
▼支援技 | |
ダメージ倍率 | カーシアの攻撃力40%+29 |
▼爆発技 | |
ダメージ倍率 | カーシアの攻撃力950%+586 |
▼パッシブ | |
攻撃力上昇 | 同調値100ごとに+1% |
一撃必殺タイプのキャラクターよろしく、ひたすらに火力を追い求めるのが良いと思います。
射撃を命中させることで通常技のCTが減少し、通常EPが回復していくため、「クールタイムダウン」や「通常EP回復」といった取り回しが良くなる系の特性は不要ですが、操作に慣れないうちはEPが枯渇しがち。
通常技と射撃を交互に繰り返しながら戦うスキルアタッカーです。
パッシブ | 設置されている「クリスタル」1個につき攻撃力+6%(最大6スタック) |
アポカリプス5 | 設置されている「クリスタル」1個につき、スキル最終ダメージ+2%(最大6スタック) |
SR武器 | 通常技を2秒以内に連続で使用した後、射撃を10発撃つことで通常技による与ダメージ+48%(8秒) |
SSR武器 | 通常技を2秒以内に連続で使用すると通常技による与ダメージ+24%。その後、射撃5発 or 爆発技1発で撃つと通常技による被ダメージデバフ+30%(8秒) |
後方支援 | 「クリスタル」の攻撃が敵に命中した時、攻撃力+5%(最大4スタック、10秒) |
以上のことを踏まえると最大火力の出し方は↓こうなります。
1.「クリスタル」を設置 or 直当てして攻撃を4回発生させる(後方支援バフ)
2.「クリスタル」を6個以上設置する(パッシブ、アポカリプス5バフ)
3.爆発技を使用する(SSR武器バフ)←ここで通常技のスタックが回復
4.「クリスタル」を6個以上設置する(パッシブ、アポカリプス5バフ)
5.射撃で「クリスタル」の「光の筋」ビームを発射する
注意点として、
通常技をダイレクトに敵に命中させると「クリスタル」が消えてしまいます。直接当てるダメージよりも「光の筋」の方が30%もダメージが高いため、
一撃で倒せない敵には通常技を直接当てない
というスキルコントロールが必要になります。
(※連続で使用すると1個は確実に生成できるため当ててもいいかも?まだ練度が足りず何とも言いきれない←当てるのもアリ)
→ 「TOP」に戻る
主なダメージソースが6本のビームなので、1本1本の火力をしっかり上げないとダメージが出ないみたいです。
かくいう私も操作量とダメージ量が釣り合ってなくない・・・?と思ってはいます。ここだけの話。