ゲームイージスDENEN支部

※「ゲームウィキ.jp」というサービスを利用した単なる個人ブログです。紛らわしいね。

【千年戦争アイギス】夏だ!水着だ!暴力だ!『ビーチの冥騎士ティルト』性能まとめ

コメント(0)

やっと我が軍にもティルトがやってきたー!

王子の皆様こんにちは!
早速、水着ティルトを見ていきましょう!ノーマルティルトは未所持なので性能比較まではできません!


ステータス

※オルクスパラティヌス分岐の場合は「再出撃する度にHP/攻撃/防御が55%上昇、さらに魔法耐性が20上昇(2回まで)」(SS撮り忘れ)

好感度100好感度150
HP+450
攻撃力+180
防御力+90

特徴

敵がいる所にポイっと投げ込んで、ズビズビ切り刻んだ後に戻ってくる狩猟犬のようなユニットです。

「いけ!ティルト!連続攻撃!」

戻ってくる際にコストを回復し、自身のステータスが上昇します。
回復するコスト量はアビリティによって減少したコスト(12)ではなくて、元のコスト(25)を回復するので実質13コストを生み出していますワァ強いな!?これぇ!!

サマー属性を対象とした編成バフも「攻撃力+10%、魔法耐性+10」と強力!

運営がサマー推しなのは確定的に明らか。

2回目までの出撃コスト50%減少

小数点以下切り捨ててコスト12で配置可能。

配置時に発動する攻撃の射程

射程200だと届くけど、300だと届かなかった。
くらいの射程。

時止めの持続時間

コスト497 ⇒ 502

4秒

再配置に必要な時間

コスト527 ⇒ 543

14秒(15秒かも)


 

スキル

通常スキル

20秒攻撃、防御、魔法耐性1.5倍
範囲内の敵2体まで同時に3連射の長射程の遠距離攻撃
範囲内の敵の移動速度を70%減少
[射程]300 [WT]1 [CT]40

20秒と持続時間は少し短いですが、2マルチ3連射の遠距離攻撃です。

範囲内の敵に強めの鈍足を付与できる点が役割に噛み合っていてGood!
魔法耐性が上昇するのも地味に嬉しいポイントです。素の魔法耐性は0ですが、編成バフによって+10されているのでちゃんと恩恵はあります。

クラス特性のステータス上昇がMAXになると良い数値に。
スキル中は100%の確率で攻撃1.2倍されるため、ダメージの伸びがよろしいです。


覚醒スキル

10秒範囲内の敵2体まで同時に3連射の遠距離攻撃
終了時HP0
次回スキル強化
配置時直後に自動発動
[射程]250 [WT]0 [CT]0

↓(2回目)

10秒範囲内の敵3体まで同時に3連射の遠距離攻撃
終了時HP0
次回スキル強化
配置時直後に自動発動
[射程]250 [WT]0 [CT]0

↓(3回目)

20秒範囲内の敵4体まで同時に4連射の遠距離攻撃
終了時HP0
次回通常スキルに変化
配置時直後に自動発動
[射程]250 [WT]0 [CT]0

クラス特性と相性グンバツなので覚醒スキルでの運用が基本になりそうです。最終的に通常スキルに戻るんですけども。

3回目の効果が非常に強力ですが、通常スキルよりも射程が50短いところに注意したいですね。置いたはいいけど届かなかった・・・は悲しい。


補足

▼ティルト+ヤシマの検証

▼水着ティルト試用

→ 「千年戦争アイギス」の記事一覧

→ 「千年戦争アイギス」-「ユニットまとめ」の記事一覧

→ 「TOP」へ戻る

. .

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×