
最難関魔神TOP3に入ると思う。もらたん。
ヴィディア、ティルト(夏)、フィネス、リンクス、妙道
エフトラ、プリニース、スピリア、アルヴァ、レナータ
サナラ
エフトラでごりごり突破しようず!作戦にしました。
モラクスの第一形態はエフトラで処理、第二形態はアルヴァで切り捨て御免します。エフトラの攻撃を誘導するためにレナータを採用しました。
序盤の安置は以下の黄色線の中だったはずです(記憶が古いので自信ない)
上側はゴーレムによる遠距離攻撃を受けます。
正面はモラクスの射程圏内です。
第一形態は物理攻撃を反射、第二形態は魔法と貫通攻撃を反射します。
それぞれ異なる攻撃属性を持つアタッカーを用意しなければなりませんが、エンチャンターを使って味方の攻撃属性を変えてしまうという戦法もあります。
どちらの形態も遠距離のマルチ攻撃で火力が高く、ガチンコ受けするなら何かしらの工夫が必要です。第一形態は物理攻撃なのでまだ何とかなりますが、第二形態は貫通攻撃。ライフリンカーがいなかったら秒も耐えられないくらい痛い。
最初と中盤あたりで出現するモノリスはDPSチェッカーのような敵です。一定時間倒せずにいると変形して突進攻撃を仕掛けてくるロマン装置。
取り巻きなのに第二形態があり、周囲にDOTダメージを撒き散らしはじめるモラクス戦の裏ボス。1体でも痛いのに群れて出てくるファッ〇ンモンスター。でもティルトならなんとかしてくれる。
最初から最後まで難しさたっぷり、トッポ。
モラクスを第二形態に移行させる際にひとつおすすめのタイミングがあります。
撃破数30を超えたあたり(白いゴーレムが目印)で敵の進軍が小休止状態に入り、モラクスの後方から弱いゴーレムが出てくるだけっていうフェーズがあります。そのタイミングでモラクスを倒せたらすーごい楽です。
ここから先がまたきついんですけども。
隠密ループに頼るのがが手っ取り早い気がしますが、配置マスがイヤらしい形をしている。さすがえっちなタワーディフェンスだぜ。
→ 「TOP」へ戻る
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。