新シビラほどの派手さは無かったものの


▼第二覚醒の比較

| 好感度100 | 好感度150 |
|---|---|
| 攻撃力+126 防御力+126 | HP+420 |
第二覚醒はコストの下がるコマンダーにしました。
殿堂入りのためにどっちも作ることにはなるんですけども。
編成内にいる王国属性ユニット1体ごとに、出撃コストが下がる特性を持っています。自身と王子が王国属性で、まず確定でコストが2下がります。他に、英傑のヴィディア、ランシェ、アンブローズや編成常連のリズリーなどが王国属性です。
※追記
戦神の加護でコスト-1されているのを忘れていました。
アリア自身か王子分がカウントされないっぽいです。アリアかな?
コマンダー分岐なら下限コスト5になります。

撤退時に返却されるコストは元コストを参照するので

実質タダ置きできるソルジャーということになります。

| 持続時間 | 30秒 |
| 自己倍率 | – |
| 効果 | 出撃コストが徐々に増加 範囲内の敵2体まで同時に遠距離攻撃 範囲内の味方の攻撃に魔法属性を付与 |
| 射程 | 250 |
| WT | 1秒 |
| CT | 35秒 |
▼出撃コストが徐々に増加(アルティアとの比較動画)
アルティアと同等

| 持続時間 | 15秒 |
| 自己倍率 | [攻撃化]1.5倍 |
| 効果 | 出撃コストが10回復 周囲の敵全てに移動速度を低下させる攻撃 |
| 射程 | 160 |
| WT | 5秒 |
| CT | 20秒 |
専用モーションあり。
ゲルトルートや鬼刃姫などと同様に、悪天候の影響を受けないタイプでした。えらーい!
けどちょっと狭ーい!

→ 「TOP」へ戻る
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。