
音が大好き
敵の背後から攻撃することでダメージが増す物理アタッカー
連携コアα | 連携コアβ | |
---|---|---|
連合作戦(切替)流派適正 | 〇 | 〇 |
個体コアα | 個体コアβ | |
---|---|---|
個体強化(QTE)流派適正 | 〇 | 〇 |
通常攻撃を多用するAワタナベはQTE流派の個体コアβとすこぶる相性が良い。他も別に悪くはない。敵の背後を取り続けなければならず、黄シグナルばっかり補充されるとダメージが下がってしまう運要素もある。
基本スキル | Lv | 効果 |
---|---|---|
赤シグナル | 19 | 164.71% / 329.41% / 494.12%の物理ダメージ 3チェインすると追加で164.71%の物理ダメージ |
黄シグナル | 19 | 164.71% / 329.41% / 494.12%の物理ダメージ 3チェインすると追加で123.53%の物理ダメージ 敵の背後に移動する |
青シグナル | 19 | 82.35% / 164.71% / 247.06%の物理ダメージ さらに72.06% / 144.12% / 216.18%の物理ダメージ 敵の背後から攻撃した場合、必ずクリティカル |
夜刃の特性上、常に敵の背後から攻撃するためショットするシグナルを厳選する必要は無い。敵を通り抜けて反対側に移動してしまう黄シグナルは取扱注意。
夜刃の回避ステップは敵を通り抜けることが可能になっている。
黄シグナルの代わりに使ったり、高速空間を発動しながら敵の背後を取ったりできる。ココ重要。
特殊スキル | Lv | 効果 |
---|---|---|
コアパッシブ | 19 | 【1】3チェイン2回+通常攻撃 分身が出現して敵を攻撃する(5秒間) 攻撃1回につき92.65%の物理ダメージ |
必殺技 | 19 | 3088.24%の物理ダメージ |
コアパッシブの分身が何気にダメージ出る。
塵が積って山になるので、3チェインを2回したら必ず分身を出すようにしたい。
汎用効果 | Lv | 効果 |
---|---|---|
隊長スキル | 1 | 小隊に異なる機体タイプが3体いると、会心率が10%上昇 |
型式スキル | 19 | 追加ダメージ効果が20.59%上昇 |
解放「極」 | 1 | 戦闘開始時にシグナル3つを獲得 |
進化効果 | 効果 |
---|---|
SS | 目標を背後から攻撃すると、この攻撃による追加ダメージ効果が15%上昇 |
SSS | エネルギー分身が出現している時、追加ダメージ効果が15%上昇 |
SSS+ | 必殺技が命中した敵の物理耐性を15%低下させる(10秒) |
SSSは欲しい。
SSS+は特別欲しいわけではないけどあればGood。
必殺技を乱発するよりも、いかにして分身を継続しながら戦えるかの方が大事。そっちの方がスコアが高かった。必殺技はあくまでシグナルが枯渇して何もすることが無くなった時用の繋ぎスキル。
動き回るボス相手だと必殺技をフルヒットさせるのが難しいけど、幸いにも夜刃の時はワームがボスってことになってるっぽいのでその心配は要らない。
武器 | 効果 |
---|---|
ストーンハート(星5) | 連続で3チェインすると、追加ダメージ効果が15%上昇(5秒間)。重ねて発動すると持続時間がリセットされる。 |
斬魂者(星6) | 敵を背後から攻撃して会心が発生すると、敵が損傷状態になり、1秒ごとに50%の物理ダメージが発生する(3秒間)。重ねて発動すると持続時間がリセットされる。損傷状態の敵に対する物理攻撃は与ダメージが20%上昇 |
星5武器はバフの持続時間が5秒っていうのがちょっと悩ましいポイント。QTE流派のシグナル補充が4秒間隔なので結構シビア。回避を使って敵の背後に移動したりとか必殺技を発動している時間とかを考えると、しっかりとした時間管理が必要。
推奨意識が「バートン4」「ダーウィン2」
意識 | 効果 |
---|---|
バートン | 2点セット: 攻撃が3%上昇し、与物理ダメージが7%上昇 4点セット: 追加ダメージ効果が10%上昇。攻撃時に目標を刺創状態にし、状態持続中は目標の物理耐性が7%低下。刺創状態は8秒持続。同じ目標へのクールダウン10秒。刺創状態の目標を攻撃すると爆発が発生し、600%の物理ダメージを与える。同じ目標へのクールダウン6秒。 |
ダーウィン | 2点セット: シグナルをショットする度に、追加ダメージ効果が3%上昇。持続時間は4秒。効果は最大5回まで重ねられる。重ねて発動すると持続時間がリセットされる。 4点セット: シグナルをショットすると色ごとにマークが追加される。3色全てのマークがそろうと、600%の物理ダメージを与える衝撃波が直径12mの広範囲に発動する。発動後、マークはリセットされる。 |
ダーウィンの4セット効果は運ゲーなので、別のやつを選んだ方が安定する。
「攻撃会心」+「コアパッシブ6」or「必殺技6」
その場から動かないワームが相手なら必殺技も悪くないかもって思うけど、まぁコアパが良さそう。ボスが死んで新しいボスがにょきって出てきたときってデバフは受け継ぐのだろうか?それだとちょっと話が変わってくるかも。変わらないかも。
週 | スコア | 構成 | 流派 | 補足 |
---|---|---|---|---|
2025/08/04週 | 795699 | ![]() ワタナベ・夜刃(SSS+)- 星5(3) | QTE (コアβ) | 「バートン4+ダーウィン2」 |
→ 「TOP」に戻る
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。