ゲームイージスDENEN支部

※「ゲームウィキ.jp」というサービスを利用した単なる個人ブログです。紛らわしいね。

【パニグレ】包囲討伐における「シュエット・裁断」

コメント(0)

使い込んでる最中。


シュエット・裁断

物理+真意斬の攻撃型
意識の共鳴選びが難しいと自分の中で話題に。

連携コアα連携コアβ
連合作戦(切替)流派適正
個体コアα個体コアβ
個体強化(QTE)流派適正

操作が簡単でタイムラグ演算効果持ちのアタッカー。


スキル

基本スキル

基本スキルLv効果
シグナル19必殺技発動時のみ使用可能

【1】連撃
102.94%の物理ダメージ or 102.94%の真意斬ダメージ
164.71%の物理ダメージ or 164.71%の真意斬ダメージ
329.41%の物理ダメージ or 329.41%の真意斬ダメージ
617.65%の物理ダメージ
引き寄せ
シグナル19【1】タップ
102.94% / 205.88% / 308.82%の物理ダメージ
5 / 10 / 15Ptの裁刃値を獲得
シグナル19【1】タップ
98.82% / 197.65% / 329.41%の物理ダメージ
5 / 10 / 15Ptの裁刃値を獲得
引き寄せ
通常攻撃19【1】長押し(裁刃値15Pt以上)
全ての裁刃値を消費(最大45Pt)

裁刃値15Pt:308.82%の物理ダメージ、藏鋒値75Ptを獲得
裁刃値16~30Pt:617.65%の物理ダメージ、藏鋒値150Ptを獲得
裁刃値31~45Pt:1235.29%の物理ダメージ、藏鋒値300Ptを獲得

裁刃値1Ptごとに基礎ダメージ1%上昇(最大45%)
裁刃値1Ptごとに必殺技エネルギー1Ptを獲得

特殊スキル

特殊スキルLv効果
コアパッシブ19通常時はシグナルのみ
必殺技使用後はシグナルのみ

【1】回避長押し
裁刃値を持続的に獲得
3チェインを自動的にショット
3チェイン1回ごとに【2】の追加ダメージ効果が45%上昇(最大2回)
頑強+自動ブロック1回

【2】回避長押し後、離す
全ての裁刃値を消費(最大45Pt)

裁刃値0~15Pt:128.68%の物理ダメージ、藏鋒値75Ptを獲得
裁刃値16~30Pt:257.35%の物理ダメージ、藏鋒値150Ptを獲得
裁刃値31~45Pt:514.71%の物理ダメージ、藏鋒値300Ptを獲得

裁刃値1Ptごとに基礎ダメージ1%上昇(最大45%)
裁刃値1Ptごとに必殺技エネルギー1Ptを獲得
必殺技19【1】タップ
514.71%の物理ダメージ
赤シグナルと必殺技による攻撃は必ず会心が発生
自身の会心率が75%以上ある状態で会心が発生した場合、会心の世ダメージが30%上昇
赤シグナルをショットする度に刺繍効果を1層獲得(最大5層)

頑強+被ダメージ軽減50%

【2】長押し
真意斬エフェクト

【3】再度タップ、もしくは必殺技エネルギーが0になる
全ての刺繍効果と必殺技エネルギーを消費
648.53%の物理ダメージ or 648.53%の真意斬ダメージ
刺繍効果1層ごとに追加ダメージ効果が10%上昇(最大50%)
消費した真意値1Ptごとに追加で65%の真意斬ダメージ(最大12Pt)
QTE19617.65%の物理ダメージ

通常攻撃長押しとコアパ(回避長押し)はどっちがダメージ大きい?

▼通常攻撃長押し

※3チェインを当てないように遠くから使用した

▼コアパ(回避長押し)

物理ゆえに会心の出目に左右されまくりだけど、通常攻撃長押しの方はこれにプラスして3チェイン分のダメージが加えられるので、ダメージ量だけ見るならこっちが上。時間効率はコアパの方が上。一長一短。

実戦を通して確かめていくしかないなーこれなー。
意識共鳴はとりあえず通常攻撃とコアパは避けておこうかな。

汎用効果

汎用効果Lv効果
隊長スキル1全隊員の与物理ダメージが10%上昇
型式スキル19追加ダメージ効果が20.59%上昇

進化効果

進化効果効果
S5必殺技発動時、またはフィニッシュ時にクールダウンに突入していないQTEを発動できる。
戦闘開始時にシグナル1つを獲得。
SSコアパッシブ(回避長押し)時に、現在のシグナルが色ごとに並び替わる。
刺繍効果で獲得できる追加ダメージ効果が20%上昇
SS3コアパッシブ(回避長押し)発動時に3チェインをショットすると、追加ダメージ効果が45%上昇。
必殺技後、同色シグナル3つを獲得。
SSS裁刃値31Pt以上を消費してコアパッシブ攻撃を発動すると、裁刃値15Ptを再獲得しつつ、基礎ダメージが75%上昇。
裁刃値30Pt以上を消費して通常攻撃長押しを発動すると、ランダムなシグナル3つを獲得しつつ、基礎ダメージが100%上昇。

必殺技時に赤シグナルをショットする度に必殺技エネルギー12Ptを獲得する。
SSS3コアパッシブ攻撃の追加ダメージ効果が90%上昇。
通常攻撃長押しの追加ダメージ効果が80%上昇。
SSS6赤シグナルの追加ダメージ効果が60%上昇。
SSS+必殺技のフィニッシュ基礎ダメージが100%上昇。

操作感が変わるタイミングがSSSSSで、あとはダメージが伸びるだけ。配布キャラなので進化は気にしなくていいけども。


武器

武器   効果
オンデュー
星5
物理ダメージが10%上昇
シゾーモルダン
星6
必殺技中は攻撃が10%上昇。
更に、必殺技エネルギーの消費速度が半減。

星5武器なら赤シグナル5回、星6武器なら7回使用可能。
ぱっと見そこまで大差ないように見えるけど、赤シグナル(329.41%ダメージ)2個分の差は結構デカそう。操作感は変わらず。

っていうか必殺技中だけなのか、星6武器の攻撃バフは。
常時にしてくれてもよろしくてよ?


 

意識

推奨意識
「バートン4」「長梧子2」
「バートン4」「ダーウィン2」

意識     効果
バートン2点セット:
攻撃力+3%、与物理ダメージ+7%
4点セット:
追加ダメージ効果+10%。攻撃時に目標を刺創状態にし、物理耐性-7%(8秒持続、同じ目標へのクールダウン10秒)。刺創状態の目標を攻撃すると600%の物理ダメージを与える(同じ目標へのクールダウン6秒)
長梧子2点セット:
物理ダメージ+10%
ダーウィン2点セット:
シグナルをショットする度に追加ダメージ効果+3%(4秒持続、最大5スタック)。重ねて発動すると持続時間がリセットされる
4点セット:
シグナルをショットすると色ごとにマークが追加される。3色全てのマークが揃うと600%の物理ダメージを与える衝撃波が直径12mの広範囲に発動する。発動後、マークはリセットされる

推奨のままで良さそう。

意識共鳴

「赤シグナル6」+「必殺技6」
「赤シグナル6」+「会心6」
「会心6」+「必殺技6」

候補が多くて悩ましい。
シュエットの主なダメージソースを列挙すると、

【赤シグナル】(星5武器なら5発、星6武器なら7発)
(1発目)102.94%の物理ダメージ
(2発目)164.71%の物理ダメージ
(3~発目)329.41%の物理ダメージ
(ラスト)617.65%の物理ダメージ

【通常攻撃長押し】
裁刃値15Pt:308.82%の物理ダメージ
裁刃値16~30Pt:617.65%の物理ダメージ
裁刃値31~45Pt:1235.29%の物理ダメージ
裁刃値1Ptごとに基礎ダメージ1%上昇(最大45%)

【コアパッシブ(回避長押し)】
裁刃値0~15Pt:128.68%の物理ダメージ
裁刃値16~30Pt:257.35%の物理ダメージ
裁刃値31~45Pt:514.71%の物理ダメージ
裁刃値1Ptごとに基礎ダメージ1%上昇(最大45%)
3チェイン1回ごとに追加ダメージ効果が45%上昇(最大2回)

【必殺技】
514.71%の物理ダメージ
648.53%の物理ダメージ(刺繍効果1層ごとに追加ダメージ効果が10%上昇(最大50%))
赤シグナルと必殺技による攻撃は必ず会心が発生
自身の会心率が75%以上ある状態で会心が発生した場合、会心の与ダメージが30%上昇

必殺技の仕様が謎で「必ず会心が発生する」から「会心率が75%以上ある」っていう条件をクリアしたことになるのか、それとも素の会心率が75%以上必要なのか。

素の会心率って75%を超えられるもの?
そもそも会心まわりの仕様がわからず、会心ステータスを会心率に換算する計算式って判明しているのだろうか、と思ってググってみたら「会心ステ100でおおよそクリティカル率3」という神のカキコミを見つけてしまった。神は実在する。

シュエットのステータスを確認したら会心が1037だったので会心率は30%くらいか。全然足りてないですますやんけ。必殺技の仕様は前者だと推測するのが妥当か。そうだと仮定するならば「赤シグナル6」+「必殺技6」がいいのかな。

ただ、通常攻撃長押しとコアパのダメージもデカいのよね。まぁでも確定で会心が発生する赤シグナルと必殺技にしとくのが無難か。会心時は元ダメージのほぼ2倍出るって話だし。ってことは「攻撃15会心15」を捨てる・・・?それはそれで?

はー!無限に悩む。

ひとりで全部試すのはさすがにリソースが足りなさすぎるので、自分は「赤シグナル6」+「必殺技6」で運用しといて、他の人のデータをチラ見させてもらいながら軌道修正といこうか。

追記
会心ステータスによって与える会心ダメージも増加していくと知った。知ってしまった。いよいよわからなくなった。「攻撃15会心15」もすごく大事じゃん!


包囲討伐に挑戦した時の記録

動画

スコア構成流派補足
2025/XX/XX週X
シュエット・裁断(SSS+)- 星5(3)
?
(コア?)
バートン4
長梧子2

→ 「パニシング:グレイレイヴン」の記事一覧

→ 「TOP」に戻る

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×