
2025/03/31週(与ダメージに影響を及ぼすもの)
【調整頻度】特異系、低温系ダメージが1秒ごとに+1%(最大40スタック)
・敵が25%の高熱耐性を獲得する
・攻撃力-20%
・通常EP回復速度-15%
・スキルダメージ-15%
耐性情報 | 対応アタッカー(名前順) |
---|---|
特異(-20) | チェルノ-二律背反、フリティア-ドトウ |
電撃(✖40) | ヴィディア-アガベ、辰星-雲篆、辰星-玉弦、ファニー-ユーフォルビアミリー |
拘束情報 | 対応する【支援技】を持つキャラクター(名前順) |
---|---|
なし | – |
フェーズ移行は1回です。
シールドを区切りまで削ると次のフェーズへと移行しますが、首を破壊するかしないかで挙動が少し変わります。
首を破壊するとダウン。
この状態でないと口の中が弱点部位判定にならないようです。
シールドを全て削りきると無敵状態になり、その際、超過分のダメージは無効化されます。シールドを破壊できなかった場合は、ダウンから復帰する時に無敵状態となって次のフェーズへと移行します。
首を破壊しないままシールドを区切りまで削ると中央に移動して無敵状態になりますが、こっちの場合は超過分のダメージが通ります。
その後、シールドを破壊しても無敵状態になりません。
どちらのケースでも無敵時間に差異はありません。
公式による攻略法を置いておきます。
首を破壊してダウンさせ、口の中の弱点部位を狙うのが正攻法のようです。ダウンから復帰する際に首の部位が復活するため、何度でもダウンさせることができます。
フェーズ移行後に追加される攻撃パターン「竜巻」と「横穴移動」にも軽く触れておきます。
色違いの竜巻が3種類あって、公式の攻略法によると竜巻を破壊することでバフが貰えるらしいのですが、特にバフマークとかつかない謎バフになっています。
この竜巻を放置しているとボスのシールドが回復してしまうので、どっちみち破壊することになります。
フィールドの左右に2箇所横穴があり、たまにボスが移動することがあります。移動する際に無敵状態になってしまい、ニューロンでは致命的なタイムロスになります。首も狙いづらい。
動画時間 | 攻撃パターン | 補足 |
---|---|---|
00:00~ | 首振り | – |
00:17~ | ビーム | – |
00:29~ | スパイク(突き上げ) | 3回 |
00:43~ | 毒弾 | ダメージエリアが生成される 大ダメージ |
00:52~ | スパイク | – |
00:58~ | フェーズ移行 | ここから攻撃が強化される |
01:09~ | 頭突き | – |
01:21~ | 弾幕(空) | – |
01:34~ | 毒弾 | ダメージエリアが生成される 大ダメージ |
01:46~ | 弾幕(首) | – |
01:57~ | 竜巻 | 破壊するとバフを獲得 破壊しないとボスのシールドが回復 |
02:13~ | スパイク | – |
02:21~ | スパイク(突き上げ) | 3回 |
02:34~ | ビーム | – |
02:44~ | 横穴移動 | – |
ニューロンに挑戦した時の装備と編成を記録しておくところ。
週 | スコア | 編成(アポカリプス) | 武器(スキルLv) | 後方支援 |
---|---|---|---|---|
2025/03/31 (片方) | 37280 | フリティア-ドトウ(0) アカシア-輝夜(2) ファニー-光輝(3) | ソニックフラッシュ(1) オーロラタイガ(1) 心狩りの先鋒(1) | 推奨 アマーナ 推奨 |
2024/11/18 (片方) | 37010 画像 | フリティア-ドトウ(0) アカシア-輝夜(0) ファニー-光輝(2) | ソニックフラッシュ(1) オーロラタイガ(1) 心狩りの先鋒(1) | 推奨 アマーナ 推奨 |
2025/03/31週
先生の見せ場きたー!
→ 「TOP」に戻る
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。