ゲームイージスDENEN支部

※「ゲームウィキ.jp」というサービスを利用した単なる個人ブログです。紛らわしいね。

【スノウブレイク】『辰星-玉弦』性能まとめ

コメント(4)

2025/01/25
・「モチーフ武器」”武器バフが適用されるタイミングについて”の検証結果を追加
・「爆発技」”矢がオブジェクトに刺さった場合”の検証結果を追加
・「爆発技」”刺さった矢のスタックは溜めるべき?”の検証結果を追加
2025/01/24
・「モチーフ武器」パーツに関する注意書きを追加
・「後方支援」”シールドが無い相手”に対する検証結果を追加


概要

ステータス

※お試しステージの辰星-玉弦

特徴

電撃系射撃+スキルアタッカー
敵に矢を刺しまくって爆発四散させるクリティカルダメージディーラー。

強いところ

  • 高い瞬間火力
  • シールドキラー(シールドに2倍ダメージ+確定クリティカル)
  • 攻撃が追尾する
  • 爆発EPを消費しない
  • 多くのサポーターと相性が良く、編成の幅広い
  • 防御力デバフ20%(アポカリプス2)
  • 電撃耐性無視15%(アポカリプス3)

ツラいところ

  • 矢が刺さった部位が破壊されるとスタックがリセットされる
  • 通常技が部位に命中すると後方支援のスタックが溜まらない
    • ⇒部位に攻撃が吸われてしまう敵が苦手
  • 攻撃中は足が遅い

スキル

通常技 -「五月雨」

動画

スキル詳細原文
クールタイム5秒
通常EP消費5
ダメージ属性電撃系ダメージ
ダメージ倍率辰星の攻撃力15%+34

およそ2秒間、前方に大量の矢を放つスキル。
ボタンの長押しは不要です。高い追尾性を持ちますが、ある程度狙った位置に飛ばすことも可能。

通常技が命中した敵に矢が1本刺さります。無敵状態の敵にも刺さります。めちゃくちゃ連射しますが1本だけです。このスタック数は、のちに爆発技のダメージに影響を及ぼす重要な要素となります。

矢のマークの横にある数字が「刺さった矢」

!注意点!
矢が刺さっている部位が破壊されるとスタックが消えてしまいます。部位に対する破壊力がそこそこ高い武器なので注意したいポイントです。

通常技の特性は以下の通りです。

  • 中断耐性UP
  • [回避]することで中断できる
  • 射撃ダメージバフの影響を受ける
  • シールドに対して2倍のダメージ+必ずクリティカルが発生する
  • 同じ敵への最終ダメージは最大15%まで徐々に減少する
  • 敵を撃破した場合、通常EPが回復(+5)し、CTが減少する(-1秒)
    • 異なる敵に命中するごとにCT-0.33秒

「通常技」と「チャージ射撃」を交互に繰り返して敵に矢を刺し、爆発技で止めを刺すという戦い方になります。


支援技-「落ち葉」

動画

スキル詳細原文
クールタイム25秒
通常EP消費25
ダメージ属性電撃系ダメージ
ダメージ倍率辰星の攻撃力35%+19

空から矢が降ってきてダメージエリアを生成するスキル。

短時間の「麻痺」効果あり。


爆発技-「天宮の吹雪」

動画

スキル詳細原文
クールタイム8秒
爆発EP消費0
ダメージ属性電撃系ダメージ
ダメージ倍率矢1本あたり辰星の攻撃力143%+312
補足演出設定が適用される

敵に刺さった矢を引っこ抜き、大ダメージを与えるスキル。
今流行りの爆発EP消費0。

「通常技」と「チャージ射撃」によって、敵1体あたり最大50本、複数の敵に合計で200本まで矢をぶっ刺すことができます。敵に矢が1本でも刺さると爆発技を使用可能になります。

※お試しステージのボスでおおよそ前半15本、後半15本くらい溜まりました。火力が高いので50本刺すのは難しそうです。最大ダメージを確認したかったけど無理だ。

これで10本

爆発技の特性は以下の通りです。

  • 刺さっている矢の本数に応じてダメージを与える(部位による影響は受けない)
  • 射撃ダメージバフの影響を受ける
  • シールドに対して2倍のダメージ+必ずクリティカルが発生する
  • 弾薬が自動リロードされる(※回収した矢の本数分)

チャージ射撃でダメージを与えると爆発技のCTが1秒減少し、爆発技を使用すると弾薬がリロードされます。・・・むむ!?このシステムはどこかで・・・見

シーリス式だー!!

検証事項(クリック開閉)

矢がオブジェクトに刺さった場合は?

1.爆発するボンベに追尾しなかった

2.衝撃波を放つオブジェクトには追尾し、ダメージを与え、スタックも蓄積した

3.しかし、爆発技でダメージを与えられなかった

4.ロシフの電磁柵に追尾しなかった
(ただし、矢が飛んで行く進路上に柵があると命中する)

5.ガビンのフェーズ移行時に生成されるオブジェクトに追尾しなかった

つまり、ゲームを進行するうえで破壊しないと先に進めないオブジェクトは”敵”として認識されて矢が追尾し、それ以外のオブジェクトは”敵ではない”と認識されて矢が追尾しないのだと推測できる。”敵”と認識されるオブジェクトだとしても周囲に他の敵がいる場合は、そちらが優先的にターゲットされているように見えた。

共通して言えることは「爆発技でダメージを与えられない」

刺さった矢のスタックは溜めるべき?即撃ちすべき?

これはもう相手によるとしか言えなかった。

例えばニアル
ニアルの場合、装甲の有無によって爆発技のダメージは変わらない。しかし、射撃ダメージは大きく変わってしまうため、装甲パージ中は射撃を多めにした方がダメージの伸びが良い。逆に装甲を纏っている時は射撃ダメージが大幅に下がってしまうため、爆発技を多めにした方が良いし、装甲をパージする際に刺さった矢のスタックもリセットされてしまう

他に、ロシフボーヴォワールの場合。
ロシフはダウンから復帰するタイミングで無敵になる。ダウン中に倒すことができれば無敵をスキップできる。スタックを溜め込んで爆発技でつるっと頂く戦い方が有効。ボーヴォワールはダウンから復帰する際にシールドが復活する。こっちもスタックを溜め込んだ爆発技でつるっと頂いた方が美味しい。


パッシブ-「桃色三つ川」

通常技を使用中、徐々に【鷲蟹矢】スタックが蓄積します。

【鷲蟹矢】

この状態でチャージ射撃を行うと、長押しで自動発射+敵を追尾する攻撃になります。ダメージがググっと伸びますが、代償として爆発EP取得率と破壊力がダウンします。

「通常技」→「チャージ射撃」の流れが基本になりそうです。


アポカリプス

アポカリプス 効果
雪風の導き爆発技【天宮の吹雪】で刺した矢を回収する際、敵に刺さっている矢の本数が4本以上なら、矢の回収による最終ダメージ+30%。
雨染めの苔電撃系の武器を装備時、通常技【五月雨】が敵にダメージを与える度に、敵の防御力-1%。最大で20%ダウンさせ、5秒持続する。
香草に雀囀りて敵に矢が1本刺さるごとに、辰星が与えるダメージは敵の電撃系耐性を5%無視する。最大15%まで無視できる。
真っ白な頂き爆発技【天宮の吹雪】のスキルLv+1
矢を1本引き抜く際の基礎ダメージが辰星の攻撃力143%+312分にアップする。(約13%UP)
春待ち木攻撃力+15%。拘束状態の敵に命中すると、追加で攻撃力+10%、10秒持続する。

アポカリプス4で爆発技の威力が上がるタイプは初ね?


モチーフ武器

 

紫武器「裏街の英雄」

▼スキルLv5
装備者の会心ダメージ増幅+40%。装備者の通常技が敵に命中すると、6秒間持続する【夜目】効果を付与する。装備者が【夜目】効果を持つ敵に会心ダメージを与えた際、ダメージ+30%。

「通常技」を敵に命中させることがトリガー。
通常技を撃って、6秒以内に爆発技を撃つと大きなダメージを与えられます。


橙武器「白羽緋紅」

▼スキルLv2
電撃系ダメージ+30%。
装備者の射撃、通常技、爆発技が敵に命中すると、それぞれの方法で1スタックの【鋭羽】効果を獲得する。同じ方法による効果の発動間隔はそれぞれ6秒。
【鋭羽】効果は現在のスタック数に応じて装備者に異なる効果を付与する。
・1スタック:攻撃力+40%
・2スタック:会心ダメージを与えた際、敵が装備者から受ける射撃ダメージ+25%
・3スタック:爆発技の会心ダメージ+30%
これらの効果は同時発動可能
6秒以内に新たな【鋭羽】効果を獲得しない場合、自動的に1スタック解除する。

段階式に火力が増していく武器。

「通常技」「チャージ射撃」「爆発技」をひたすらループすることでバフを維持できます。射撃と通常技はどっちが先でもOKですが、パッシブやアポカリプスを考慮すると、通常技から始動した方がバフの乗り方がスマートになります。

補足
書き方が悪かったかもしれないから補足すると、「通常技」「チャージ射撃」「爆発技」の3つを全部ループする必要は無くて、このうちの2つをループしていればバフを発動・維持できます。6秒間隔で。

2025/01/24 追記

白羽緋紅」に装着するスコープは「裏街の英雄」をLv50まで育成することで入手できます。今のところ一点物なので忘れずにイベントショップで獲得しておきたい。

検証事項(クリック開閉)

武器バフが適用されるタイミングについて

攻撃が命中した”後に”バフが適用されるのか、それとも命中と”同時に”バフが適用されるのかを調べる。

1.「通常技」→「チャージ射撃*3」→「チャージ射撃」→「爆発技」の場合
(爆発技の命中と同時に3スタックが溜まる場合)

2.「通常技」→「チャージ射撃*3」→「通常技」→「爆発技」の場合
(爆発技の発動前に3スタックが溜まっていた場合)

攻撃と同時にバフが適用されているため、「通常技」→「チャージ射撃」→「爆発技」という流れで問題ない。


武器比較(LvMAX

裏街の英雄白羽緋紅
▼武器ステータス
基礎攻撃力608803
射撃速度150150
装弾数99
武器適合率65.22%65.22%
装填スピード1.21.2
会心ダメージ100%100%
弾丸タイプ通常弾丸通常弾丸
ダメージ減衰120m以降120m以降
▼武器スキル
電撃系ダメージ+30%
会心ダメージ増幅+40%
与ダメージ+30%
攻撃力+40%
敵が装備者から受ける射撃ダメージ+25%
爆発技の会心ダメージ+30%

会心ダメージ、驚異の100%!


後方支援

▼新桃チーム
辰星-玉弦に配属されている場合、会心ダメージを与える度に、自身に8秒間持続する【桃符】効果を1スタック付与する。
【桃符】:攻撃力+1.5%、最大25スタックまでチャージ可能。射撃と爆発技による会心ダメージは、現在の【桃符】スタック数に応じて会心ダメージ増幅をアップする。1スタックごとに+1%。

専用の後方支援。

クリティカルが発生するたびに攻撃力会心ダメージ増幅が上昇していきます(最大25回)。確定でクリティカルが発生するタイミングは、チャージ射撃、シールドに対する通常技&爆発技の3つです。

検証事項(クリック開閉)

シールドが無い相手でも後方支援25スタックは溜まるのか?

これが後方支援の【桃符】スタック

シールドが無いボスに通常技を使用してスタック数を記録する

ガビンはシールドを削り切ってから測定

サンプルは少ないものの、部位に攻撃が吸われてしまう相手が苦手と言えそう。

影響のあるステータスまとめ

攻撃力」「会心ダメージ増幅」「同調値

通常技
ダメージ辰星の攻撃力15%+34
支援技
ダメージ辰星の攻撃力35%+19
▼爆発技
ダメージ矢1本あたり辰星の攻撃力143%+312
▼パッシブ
会心ダメージ増幅同調値100につき、会心ダメージ増幅が追加で+8%

同調値100につき「会心ダメージ増幅+8%」です。
最終的には「攻撃力」+「会心ダメージ増幅+10.6%」になると思いますが、繋ぎとしてなら同調値もアリです。

シールドが無い相手なら「会心率」もアリかも?って思ったけど無駄の方が多い気がした。→追記:「会心率」は不要。

▼お試しステージの辰星-玉弦


使い方

  1. 通常技をぶち込みます
  2. チャージ射撃を3発ぶち込みます
  3. 必要な分だけこれをループします
  4. 爆発技で気持ちよくなります

武器、武器ともに6秒の制約があることもお忘れなく!

あと、参考までに。

→ 「スノウブレイク」の記事一覧

→ 「スノウブレイク」-「キャラクター」の記事一覧

→ 「TOP」に戻る

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(4)
  • 4. gw4028558 管理者

    >>3
    お役に立てたのなら幸いです!

    0
  • 3. 匿名

    「同じ攻撃方法による効果の発動間隔はそれぞれ6秒」が良く分からなくてモヤモヤしていました。検証すごく助かります!

    1
  • 2. gw4028558 管理者

    >>1
    ありがとうございます!
    病みつきになる気持ちよさでしたね。
    テンポも良くて触り心地も良かったです!

    0
  • 1. 匿名

    お疲れ様です。
    爆発技気持ちいいですよね。
    新しい武器ですがこれは楽しい

    1
×
×