
2025/09/26
サポーター選定をもとにして書き方を断定的な表現に修正
時代は変わり、トレンドは空。
高熱系スキルアタッカー
飛ぶ
スキル詳細 | 原文 |
クールタイム | 1秒 |
通常EP消費 | 0 |
ダメージ属性 | 高熱系ダメージ |
ダメージ倍率 | 【スカイバーンズ】範囲ダメージ:ファニーの攻撃力580%+25 【澄空シュート】付加能力ダメージ:ファニーの攻撃力40%+40 【灼熱・超】単体ダメージ:ファニーの攻撃力865%+47 【澄空スパイク】範囲ダメージ:ファニーの攻撃力685%+87 |
補足 | ・敵がいないと使用不可 ・中断耐性アップ |
前方に突進して範囲内の敵3体にダメージを与え、弾丸とスタミナを補充しながら【澄空】状態へ移行します。
【澄空】状態中は8秒ほど持続するスローモーションになり、以下のコマンドを追加入力することで4種類の攻撃へと派生可能です。
1.射撃
2.LCtrl
3.通常技を再使用
4.回避
※通常技とみなされない
付加能力効果を獲得し、射撃命中時に追加でダメージを与えて【澄空値】を獲得します。
この【澄空値】がMAXになると射撃が【灼熱・超】に強化され、マガジンを全て消費して高いダメージを与え、【灼熱・ドライブ】を1スタック獲得します(※【灼熱・超】が命中しないとスタックが蓄積しない)
【灼熱・ドライブ】がMAXになると爆発技を使用可能になります。
地面に降りると【澄空値】はリセットされてしまいますが、【灼熱・ドライブ】はリセットされません。なので、途中で地上に降りてしまっても特に問題はありませんが、空中に留まりながら戦い続けた方が時間効率は良いです。そう、彼女は鳥。鳥になったのだ。
※通常技とみなされない
5体の敵に範囲ダメージを与えます。
押しっぱなしにすることで空中に留まることができる(※徐々に高度が下がっていく点に注意)ので、地面に降りたくない時はこのスキルで滞空するか、通常技を再使用してもう一度飛び上がることでループ可能です。
敵に向かって突撃し、再度上空へと飛び上がります。
弾丸とスタミナが回復するためループの起点になるスキルです。
【澄空値】がMAXの時、最終ダメージが50%アップします。
[回避]すると【澄空】状態を維持したまま指定方向に回避し、弾丸を補充することができますが、1.【澄空シュート】の再発動はできません。結局また通常技から始動する必要があるので、この[回避]派生は滞空目的で使うことになりそうですが、この滞空射撃と相性が良いサポーターも存在します(エンヤ-羽化の儀、テス-ファンタジアなど)
スキル詳細 | 原文 |
クールタイム | 15秒 |
通常EP消費 | 15 |
ダメージ属性 | 高熱系ダメージ |
ダメージ倍率 | ファニーの攻撃力600%+142 |
補足 | 突入型支援技 |
ファニーに交代し、5体の敵にダメージを与えつつ弾丸を補充するスキル。そのまま【澄空】状態へと移行します。
交代しても【灼熱・ドライブ】スタックは維持されるので、そのまま爆発技に繋げたりできます。
強襲支援技ではなく”突入型支援技”らしい。
アタッカーとサポーターで別枠にするつもりなのでしょうか。
スキル詳細 | 原文 |
クールタイム | 5秒 |
爆発EP消費 | 全消費 |
ダメージ属性 | 高熱系ダメージ |
ダメージ倍率 | 基本ダメージ:ファニーの攻撃力1920%+162 強化ダメージ:ファニーの攻撃力2740%+145 追加ダメージ:爆発EP1消費するごとにファニーの攻撃力40%+130 |
補足 | 【灼熱・ドライブ】が3スタック必要 |
5体の敵に大ダメージを与えるフィニッシュスキル。
発動するには【灼熱・ドライブ】が3スタック必要です。
爆発EPが40以上の場合、さらにスキルが強化され、爆発EPを消費するほどダメージが上昇していきます。演出もちょっと変わります。
強化後のダメージがかなりデカく、【澄空】状態で使用すると最終ダメージが20%上昇するので、「爆発EPが40以上」かつ「【澄空】状態であること」は最低限意識しておきたいところです。テスの出番。
高熱系武器を装備中、ファニーが通常技または支援技を発動すると、5秒間、自身のスキルダメージ+32%
同調値100につき、攻撃力が追加で+5%
アポカリプス | 効果 |
---|---|
ルミナフレア | 通常技【スカイバーンズ】と支援技【サンレクイエム】が敵に命中後、5秒間、その敵が受けるファニーからのスキルダメージ+18% |
クロスインフェルノ | 【澄空シュート】が敵に命中するたびに、3秒間、敵の防御力-5%(最大4スタック) |
烈骨炎 | 高熱系武器を装備中、【灼痕】効果付与中の敵への最終ダメージ+10% |
ピュアグレア | 通常技【スカイバーンズ】Lv+1 【スカイバーンズ】範囲ダメージ:ファニーの攻撃力638%+45 【澄空シュート】付加能力ダメージ:ファニーの攻撃力44%+60 【灼熱・超】単体ダメージ:ファニーの攻撃力951.5%+84 【澄空スパイク】範囲ダメージ:ファニーの攻撃力753.5%+230 |
灼空源界 | 【澄空】状態中、ファニーの攻撃力+20% |
【澄空シュート】:【澄空】状態中に射撃
【灼痕】効果:通常技の最初の突進時に付与できる状態異常(5秒間、0.5秒ごとにファニーの攻撃力10%のダメージ)
▼スキルLv5
装備者がアクティブスキルを使用時、5秒間自身の攻撃力+35%
装備者が射撃で敵にダメージを与えるたびに、10秒間高熱系ダメージ+5%(最大5スタック)
バフ値がしょっぱい気がする。
▼スキルLv2
高熱系ダメージ+30%。装備者が空中にいる間、【御空】効果を獲得:与えるスキルダメージ+60%
0.5秒ごとに空中にいる間、【青空】効果を1スタック獲得:スキルダメージを与える際、敵が受けるスキルダメージ+10%(最大3スタック)。【青空】効果は、着地後1秒ごとに1スタック解除
【澄空】状態を維持できていれば武器バフに時間制限はありませんが、パッシブ、アポカリプス、後方支援に時間制限がある関係上、キビキビ動かざるおえません。
「完全無欠」 | 「ヴィーナス」 | |
---|---|---|
▼武器ステータス | ||
基礎攻撃力 | 608 | 808 |
射撃速度 | 950 | 950 |
装弾数 | 45 | 45 |
武器適合率 | 30.66% | 30.66% |
装填スピード | 1.35 | 1.35 |
会心ダメージ | 30% | 30% |
弾丸タイプ | 通常弾丸 | 通常弾丸 |
ダメージ減衰 | 30m以降 | 30m以降 |
▼武器スキル | ||
攻撃力 | +35% | – |
高熱系ダメージ | +25% | +30% |
スキルダメージ | – | +60% |
敵の被スキルダメージ | – | +30% |
▼スプラウトチーム
二人:高熱系ダメージ+24%
三人:「ファニー-澄心」に配属中、【澄空】状態時の攻撃力+25%
【澄空シュート】を発動するたび、3秒間通常技【スカイバーンズ】の与ダメージ+8%(最大10スタック)
通常技を発動するたび、次の爆発技ダメージ+15%(最大3スタック)。また、5秒間【澄空スパイク】ダメージ+45%
「攻撃力」「同調値」「爆発EP」
▼通常技 | |
ダメージ | 【スカイバーンズ】範囲ダメージ:ファニーの攻撃力580%+25 【澄空シュート】付加能力ダメージ:ファニーの攻撃力40%+40 【灼熱・超】単体ダメージ:ファニーの攻撃力865%+47 【澄空スパイク】範囲ダメージ:ファニーの攻撃力685%+87 |
▼支援技 | |
ダメージ | ファニーの攻撃力600%+142 |
▼爆発技 | |
ダメージ | 基本ダメージ:ファニーの攻撃力1920%+162 強化ダメージ:ファニーの攻撃力2740%+145 追加ダメージ:爆発EP1消費するごとにファニーの攻撃力40%+130 |
▼パッシブ | |
攻撃力上昇 | 同調値100につき、攻撃力が追加で+5% |
▼アポカリプス | |
アポカリプス4 | 通常技【スカイバーンズ】Lv+1 【スカイバーンズ】範囲ダメージ:ファニーの攻撃力638%+45 【澄空シュート】付加能力ダメージ:ファニーの攻撃力44%+60 【灼熱・超】単体ダメージ:ファニーの攻撃力951.5%+84 【澄空スパイク】範囲ダメージ:ファニーの攻撃力753.5%+230 |
最大HP:不要
攻撃力:必要
防御力:不要
同調値:必要
射撃会心率:不要
会心ダメージ増幅:不要
スキルヘイスト:とりあえず確保しておくべし
通常EP回復速度ボーナス:不要
爆発EP取得率:不要(サポーターに任せることになりそう)
爆発EPの影響がクソデカですが、爆発EPを獲得できるスキルを持っておらず、必要量が多いこともあって自力で捻出するよりはテスや夜天光に任せた方が良いです。
今回はさすがにスキルヘイストは不要だと思いたい。
でも確保しちゃう。過去の経験がそうさせる。
お試しステージのファニー-澄心は「攻撃力」「同調値」「高熱系ダメージ」
通常技に関するバフだけでこれだけあります。
・(パッシブ)5秒間、自身のスキルダメージ+32%
・(アポカリプス1)5秒間、その敵が受けるファニーからのスキルダメージ+18%
・(アポカリプス2)3秒間、敵の防御力-5%(最大4スタック)
・(アポカリプス3)5秒間、敵への最終ダメージ+10%
・(紫武器)5秒間、自身の攻撃力+35%
・(後方支援)3秒間、通常技【スカイバーンズ】の与ダメージ+8%(最大10スタック)。5秒間、【澄空スパイク】ダメージ+45%
3秒以内に次のアクションを起こすのが良さそうですね。
1.通常技
2.射撃
3.通常技
4.射撃
5.通常技
6.射撃
7.爆発技
全てのバフを維持できているのが確認できます。
しかも、テス-マジシャンやアカシア-輝夜の支援技の持続時間ともピッタリ合います。さらに爆発EP40以上でやれたら尚良いねって感じです。
紫武器Slv1、アポカリプス0、厳選なし
なかなかやるやん・・・!
ニアルはちょっと強さの指標にしづらいけど。
→ 「TOP」に戻る
ありがとうございます。
ついに戦場は空へ!
アガベのように雑魚を蹴散らすこともできるし、射撃アタッカーのように狙い撃ちもできる面白いキャラに仕上がっていました。
次実装のシーリスも空を走りだすかもしれません。